大野山ハイキング

2023.3.11. 土曜日
谷峨駅から桜を眺めながら、のんびりと歩きはじめます。
登山口からは、とても良く整備された登山道をソコソコな傾斜で登ります。ひと息入れて振り返ると、デッカい富士山がクッキリと見えます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


山頂には、東屋、ベンチ、トイレもあり、広い芝生でゆっくりとコーヒーを淹れてランチしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA


下山は、牧場の脇道を掠めて、少々急で滑り易い斜面もありますが、谷筋まで降りてしまえば、快適なハイキング道です。12km 6時間の工程でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大野山ハイキング” に対して1件のコメントがあります。

  1. To.M より:

    谷峨駅はJR御殿場線の駅ですか!?
    写真のコメントを”OLYMPUS DIGITAL CAMERA”ではなく、表示していただくともっと楽しそう!?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です